活動内容

2020年度(令和2年) 活動結果

 活動の概要

令和2年度はコロナに始まりコロナに終わった年度でした。3月22日には緊急事態宣言が解除されましたが、この間行動上多く制約があり十分な事業活動が実施できませんでした。しかしながら、下記の活動を通して、災害に備えての自助の啓発および共助の基盤づくりを進めることができたと考えます。
また、災害時の活動の規範となる「地区本部運営マニュアル」を策定することができました。さらに、市の助成制度を活用し、防災倉庫の設置と地区本部用のテントを購入することができました。
今後は順次、倉庫に格納する資機材や備品、備蓄品の充実を進めてゆくこととなります。

 主な活動

井戸端会議

令和2年4月~令和3年3月(ポプラ井戸以外1月を除く11回開催)
毎月第1火曜日:10時~10時30分、内藤橋井戸、なかよし井戸
毎月最終日曜日:10時~10時30分、ポプラ井戸
毎月第1月曜日:9時30分~10時、室内プール前井戸

防災まちづくりニュースの発行(第14号~17号)

3か月毎の発行

防災訓練

日時: 令和2年7月29日(水)10時~11時
場所: 内藤さつき公園 参加者数:54名
日時: 令和2年10月24日(土)10時~11時
場所: すぎのこ公園 参加者数:46名

まち歩き

中部(第五小学校地区)
日時: 令和2年11月6日(金)13時30分~16時30分
集合場所: 高椙健一事務所会議室 参加人数:17名
南部(内藤地区)
日時: 令和2年11月21日(土)13時~16時
集合場所: 都営第3アパート集会室 参加人数:12名
北部(第九小学校地区)
日時: 令和2年11月29日(日)13時~16時
集合場所: 恋ヶ窪公民館 参加人数:21名

バス研修

日時: 令和2年11月10日(火)8時~16時
場所: 本所防災館 参加人数:21名

ふれあいロードプログラム(五小2年生の生活科授業として実施)

日時: 令和2年7月3日、12月15日
場所: 新府中街道 市立第五小学校脇 参加会員数:10名

 その他の活動

国分寺市総合防災訓練へ参加

日時: 令和2年10月18日(日)10時~12時
FMラジオ聴取確認(防災インタビュー),在宅避難者支援アプリ実証実験,双六などのプログラムで実施された。
支援アプリは某社が開発中のものであるが,デジタル化が進む状況下にあって実用化が期待される。

防災倉庫の設置(すぎのこ公園)および管理委託

令和2年12月28日の設置を完了し、令和3年1月13日の管理委託に関する協定を締結しました。

 諸会議

第23回通常総会

令和2年5月(書面開催)

役員会

令和2年6月~令和3年3月(6月、9月、12月、3月の4回開催)

内藤・日吉地域自治会防災連絡会

日時: 令和2年8月23日(日)
開催場所: 内藤地域センター
出席: 市職員 1名、自治会長他関係者 11名、役員など 5名

全体会

令和2年7月、9月、10月、12月
令和3年2月、3月(各月第2火曜日に計6回開催)

幹事会

令和2年6月~令和3年3月(毎月第2木曜日に計10回開催)

事務局会議

令和2年7月、8月、10月、11月